あなたもお箏(琴)の美しい音色を奏でてみませんか

よくある質問

  • HOME »
  • よくある質問

教室や演奏活動に関するQ&Aをご紹介します。

琴(箏)教室について

体験レッスンはありますか?
はい。すべてのコースで入会いただく前に体験レッスンを受けていただいております。
体験レッスン料は1,000円、30分程度演奏体験の後に教室の説明等をさせていただきます。
ご質問などがありましたらどんなことでもお尋ねください。
詳しくはこちらをご覧下さい⇒【体験レッスン】


体験レッスンを受けたら必ず入会しなければいけませんか?
体験レッスンを受講したから入会しなければならないということはありません。
体験された上で、ご検討されてください。


入会金・お月謝はいくらですか?
入会金は3,000円です。
入会時のみいただき、年会費や更新料などはありません。
お月謝はレベルや回数によって異なります。
初心者の方は、こちらをご覧下さい⇒【教室のご案内】


レッスン回数やレッスン日は固定でなければなりませんか?
上達のためには、多く受講されることが理想ですが
ご家庭の都合やお仕事などに合わせて月一回のレッスンや単発レッスンの生徒さんもいらっしゃいます。
各々のスケジュールを考慮しながらレッスン日を決めています。


部活動をしていますが両立できるでしょうか?
ご本人のやる気次第で両立は可能です。
レッスン日などは学業や部活動に負担のないよう進めていきたいと思っております。


楽器を持ってないのですができますか?
レッスンのときは当方の楽器を使っていただきますので
お持ちいただく必要はありません。
ご自分用の楽器については購入しなければならないということはありません。
レッスンを進めながら検討されてください。


楽器(筝)のお値段はいくらくらいですか?どこで購入したらいですか?
数万円から高額なものまでかなり値段の幅があります。
フリーマーケットやオークションでの購入はおすすめしません。
購入される場合は、ご予算や状況によってアドバイスさせていただきますので
その際はご相談ください。


楽器のレンタルはありますか?
楽器、付属品のレンタルも承ります。(短期~長期)
数に限りがありますのでお問合せください。

演奏依頼について

箏(琴)でどのようなジャンルの曲が演奏できるのですか?
編成によって異なりますが、伝統的な筝の曲はもちろんのこと、懐かしく感じる日本の歌、わらべうた
唱歌、クラシックや映画音楽、ポップスなど、ご要望や会場の雰囲気に合わせて選曲していきます。
曲目は打ち合わせをさせていただいた上で決めていきます。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 090-8225-5224 ※お電話受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日を除く)
※電話番号を非通知の場合はお受けできません。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE

琴音 Twitter

  • facebook

検索

スマートフォン対応

このWebサイトはタブレット端末等からも快適にご覧いただけます。下記QRコードを読み込んでご覧ください。

QRコード

PAGETOP
Copyright © お琴教室 琴音 |office e-Cul. All Rights Reserved.
広島教室のご案内

藤田良子琴教室の広島教室のご案内です。

■開講日:不定期(予定:月初1~5日)

【広島熊野教室】
〒731-4200 広島県安芸郡熊野町
【アクセスマップ】

×